サイトアイコン 日本一の少年剣士を育てる心道場の理論 【現在・県チャンピオン】

全国剣道団体【読めない漢字】難しい道場名・剣友会名を調べてみました

心道場館長
6年前

意外と違っていた道場の呼び名

道場名や剣友会は地名が多いと思います

しかし近所の人にとっては当たり前の読み方が

遠方からしてみると「えっ?」とビックリな事も多いのです

 

頸城大瀁や御厩など

とてもとても読めない難解漢字や

上総は「じょうそう?」「かずさ?」

小曽根は「こそね?」「おぞね?」

〇〇町は「まち?」「ちょう?」

 

学校名でも剣道界では有名ですが

水戸葵陵や福岡大濠なども知らないと読めないのではないでしょうか

 

今回は全国から小学生が多く出場する水戸全国大会参加団体を中心に抜粋してみます

 

とは言っても

調べ方は「道場名を検索してホームページのドメインを解読」しているだけです

 

ですから100%の正確性ではないことをご了承ください。

※読み方が違っていたらご指摘ください

また「ここに掲載希望」の団体様からのご連絡もお待ちしています

 

■北海道■

札幌月寒剣道(さっぽろつきさむ)

留萌錬成館(るもい)

■青森県■

柏葉少年剣士隊(かしわば)

五所川原剣道協会(ごしょがわら)

月影塾道場(つきかげ)

■秋田県■

鹿泉館鷹巣道場(ろくせんかんたかのす)

有隣館角館道場(ゆうりんかん)

奥檜館道場(おくひかん)

勝平道場(かつひら)

■山形県■

里仁道場(りじん)

止善堂(しぜんどう)

余目化成道場(あまるめかせい)

■宮城県■

臥牛館道場(がぎゅうかん)

■新潟県■

新発田市剣道連盟(しばたし)

白根剣士会道場(しろね)

仁智館道場(じんちかん)

頸城大瀁少年剣道部(くびきおおぶけ)

■福島県■

宏武館剣道スポーツ少年団(こうぶかん)

汲深館(きゅうしんかん)

御厩剣友会(みまや)

■埼玉県■

加須振武会(かぞ)

竹柴館(ちくしかん)

蕨市南剣道クラブ(わらびしみなみ)

解脱錬心館(げだつ)

剣道希絆館(きずなかん)

越谷剣道クラブ(こしがや)

四誠館(しせいかん)

埼玉越生錬成会(おごせ)

武蔵館(むさしかん)

■千葉県■

鬼高剣友会(おにたか)

一宮尚武会(いちのみやしょうぶかい)

岬町少年剣友会(みさきまち)

高神剣道教室(たかがみ)

本郷道場(ほんごう)

八幡流水館(やわたりゅうすいかん)

睦沢練心会(むつざわ)

四街道少年剣道クラブ(よつかいどう)

上総剣友会(かずさ)

長狭剣友会(ながさ)

野間会(のまかい)

周南剣道スポーツ少年団(すなみ)

冨貴島道場(ふきしま)

■茨城県■

逆西少年剣友会(さかさい)

益水館(えきすい)

青藍館剣道スポーツ少年団(せいらんかん)

十王町武道振興会(じゅうおうちょう)

筑紫剣友会(ちくし)

日鉱斯道館(にっこうしどうかん)

那珂湊若汐会(なかみなとわかしお)

戸頭剣友会(とがしら)

青雲塾剣誠会(せいうんじゅく)

友部剣友会(ともべ)

取手中央剣道部(とりで)

自燈剣道スポーツ少年団(じとう)

俊水舘道場(しゅんすいかん)

猿島剣友会(さしま)

結城尚武館(ゆうきしょうぶかん)

小美玉剣道スポーツ少年団(おみたま)

九重剣道スポーツ少年団(ここのえ)

大穂剣心会(おおほ)

神栖少年剣道教室(かみす)

石鶏舘(せっけいかん)

波崎修武館(はざき)

利根町剣友会(とねまち)

千束剣友会(せんぞく)

■東京都■

櫻上水剣友会(さくらじょうすい)

梅本少年剣友会(うめほん)

福住剣友会(ふくずみ)

佼成武徳会剣道部(こうせいぶとくかい)

初音劔志塾(はつね)

亀青剣道部(かめあお)

東松舘道場(とうしょうかん)

昭島中央殩々会(さんさんかい)

萌木剣道教室(もえぎ)

■神奈川県■

正栄館磯部道場(しょうえいかんいそべ)

養浩館道場(ようこうかん)

矢向剣友会(やこう)

横浜三ッ境剣友会(よこはまみつきょう)

自彊館武道場(じきょうかん)

川崎御幸剣友会(かわさきみゆき)

<↓遠征試合↓>

■栃木県■

凌雲館(りょううんかん)

五葉館(ごようかん)

練兵館(れんぺいかん)

有隣館(ゆうりんかん)

■群馬県■

薮塚剣道クラブ(やぶづか)

剣獅舘道場(けんしかん)

■長野県■

神科剣道教室(かみしな)

権堂少年剣友会(ごんどう)

■石川県■

新化館(しんかかん)

■福井県■

敦賀市剣道スポーツ少年団(つるがし)

■静岡県■

浅羽少年剣道教室(あさば)

■奈良県■

奈良心剣道場(ならしん)

■岐阜県■

雙柳舘(そうりゅうかん)

■愛知県■

東レ居敬堂(とうれきょけいどう)

■京都府■

京都鹿志館(ろくしかん)

小桜道場(こざくら)

偃修館(えんしゅうかん)

■大阪府■

穴師剣道会(あなし)

三劔会(みつるぎ)

小曽根剣友会(おぞね)

■兵庫県■

印南剣道場(いんなみ)

■沖縄県■

練武館嘉手納少年剣道クラブ(かでな)

剣道【豆知識】意外と知らない道場・剣友会の別名

【結果・組合せ】第60回全国選抜少年剣道錬成大会「2019年3月30-31日」茨城県水戸市

共有:

カテゴリー: 未分類
コメントする

日本一の少年剣士を育てる心道場の理論 【現在・県チャンピオン】

トップへ戻る
モバイルバージョンを終了