Sponsored Link

剣道イラスト【かっこいい】成長日記のご紹介&無料使用可能

カッコイイ剣道イラストとの出会い

こんにちは

最近は大会も無くなってしまって

剣士たちはヤキモキしていますよね・・・

さて、今回はTwitterで剣道イラストを描いている方と出会えました

☆剣道イラスト成長日記☆

動きのある迫力のイラストに感動しています

当ブログでの掲載に快諾していただきました

感謝申し上げます

ブログを運営していると

トップ画に悩んだり、イメージ通りのイラストが見つからない時が多々あります

特に剣道という分野での

イラストは非常に少ないのが現状です

そういった中で迫力あるイラストに出会えたことに

非常に嬉しく思っています

今後、ちょこちょこ使用させていただきたいと思いますので

今後とも宜しくお願い致します

<↓遠征試合↓>

ご使用の際は

ご自由にお使い下さいと記載がありますが

ご使用の際はどこで使用するなどの連絡は入れたほうが良いと考えます

知らないところで使用されていることに

偶然気付くより励みにもなると思います

一部ですがご紹介させてください

ん〜

実に私の好みです

動きのある迫力イラストです

日本一の少年剣士を育てる理論の【Twitter】から感謝の意

大人から剣道・リバ剣・遅剣でも【強くなりたい】と本気で思っているなら

スポンサーリンク



広告
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

広告
Sponsored Link

コメント

  1. 成人の一般男性 より:

    初めまして。興味深く拝見させて頂いてます。
    以前の練習法・筋トレのブログ記事に大切なのは左手の握力強化と右手のスナップのストレッチそして脚力の瞬発力と記載されていたのですが、体幹やラダートレーニングなども必要になって来ると感じるのですが、以前紹介した脚力の瞬発力など以外に絶対に必要なトレーニングはありますか?
    中学生の時剣道部に所属していたのですがまた大学でも剣道部に入ろうかなと考えています。
    長文失礼致します。

    • 心道場館長 より:

      成人の一般男性様

      コメントありがとうございます。
      また返信が遅れまして大変申し訳ありません。
      最近、剣道ブログで更新ができるような大会も無くて放置状態でした(言い訳です)
      中学時代に剣道経験があり、大学でリバ剣士復活に心より応援申し上げます。
      年齢的にもまだまだ成長期です。
      筋力も瞬発力も努力次第ではブランクも取り戻せます。
      さて、ご質問の件ですが左握力と右手首のスナップについては
      筋トレと言うよりは、いわゆる「試合剣道」ですので
      当面は封印して基本に沿って大きく振りかぶり絞りによって打突する事を心がけて下さい。
      脚力につきましては仰る通りで、瞬発力の他にも剣道は体幹が重要です。
      ただし私のブログでは小学生・中学生向けの内容でしたので
      まだ身体が完成していない時期での力技に対しての体幹でしたので
      成人の一般男性様が極端に低身長だったり、痩せすぎている体格でも無い限りは一般的に知られている体幹トレーニングで十分だと判断します。
      ブログ内で紹介していない大人向けの体幹練習に代わる物とすれば
      「足の幅」が重要になってくると思います。
      実際には袴で隠れているので足の幅やヒザの角度などは人によって様々です。
      もちろん基本的なものはありますが
      瞬発力や脚力を発揮するためには人によってだと考えています。
      歩いている歩幅や靴底が減る場所が違うのと同じで「その人に合った形」があるはずです。
      ここからは横から見た袴の中を想像して聞いて下さい。
      1,両ヒザが大きめな角度で曲げている状態
      2,左ヒザ(後ろ)だけ大きな角度で曲がっている状態
      3,両ヒザとも突っ張りぎみの状態
      これは選手によって様々です。
      悪い言い方をすれば「クセ」ですが良い言い方なら「自分が一番安定して遠くに飛べる(瞬発力)と安定(脚力と体幹)」になっているのが正解だと思います。
      さて、さらに細かく言うと
      右足と左足との前後の幅
      右足と左足との左右の幅(開き)
      これは長年の稽古で教わるより「勝手に身についたスタイル」かと思います。
      リバ剣でしたら最初からこれを意識するのが上達への近道です。
      注意点は左足が正面を向くようにして欲しいです。
      熟練者(年配)ほどいわゆるガニ股状態になっていく傾向です。
      これは関節の柔軟性と瞬発力を必要をしない年齢なので自然とそうなっていくのでしょう。
      しかし大学生であれば学生らしい動きのある剣道をしてもらいたいと願っています。
      最後になりますが脚力と体幹につきましては剣道用の特別なトレーニングは必要無いです。
      力よりは「力を出し切れる形」です。
      若い方には高額になってしまいますがブログ内で紹介している教材を購入して
      基本からキッチリ身に付けるのも生涯剣道には大切かと思います。
      頑張って下さい!
      他に質問等あれば遠慮無くコメントして下さい。